まるごとミュージアムを2015年も開催
今年も中央区まるごとミュージアムが開催されます。
イベントは2015年11月1日(日曜日)のみとなっています。
中央区まるごとミュージアムって?
東京都中央区全体をあげての文化イベントです。抽選でプレゼントが当たるスタンプラリーやアート展など至る所でイベントが開催されます。当日は無料のバスが定期運行しているので中央区内のイベントを廻るのもラクラク。水上から中央区を楽しむ無料遊覧船(水上バス)もオススメです。
無料の臨時交通機関は混み合うことが予想されますので、小さいお子さんをお連れの方はお気をつけください。バスは都バスタイプのバスや大型バスタイプのバスが運行しています。特に大型バスの場合スペースの関係上ベビーカーなど乗せられなかったり折り畳んで乗車することもあります。時間をずらしたりコミュニティバスの江戸バス(この日は無料!)、有料にはなりますが都営バスを乗り継いで行く手もありますよ。
まるごとミュージアムの目玉イベントをピックアップ
イベント目白押しの1日なんですが、お子さんが喜びそうなイベントをご紹介しますね。
晴海Autumn Festival
場所は 晴海客船ターミナルで開催されます。屋内でのワークショップや体験コーナー、外ではクラシックカーの展示などが楽しめます。キッチンカーも勢ぞろいしますので簡単なお食事も可能です。当日は近くの海上で消防艇放水演技も行われるので消防車や船に興味があるお子さんは珍しい働く乗り物に大興奮するんじゃないでしょうか。黎明橋乗り場から水上バスに乗るタイミングが良ければ、迫力ある放水演技を船の上から間近に見ることができました。
フラワーカーペット晴海2015
こちらは晴海トリトンの桜の散歩道で開催されるバラの花びらアートです。10月31日から11月4日まで開催されています。ここは絶好の写真ポイントなのでお子さんと一緒にたくさん写真を撮って思い出の一枚を残してくださいね。約6万本のバラを使って歩道に全長110メートルにわたって絵が描かれているのは壮観です。夜はライトアップもされているのでとっても綺麗ですよ。会場となる晴海トリトンにはお食事どころや授乳室、オムツ替えコーナーも完備されていますので小さなお子様連れでも安心して楽しめます。
そしてわたしの密かな楽しみの一つ。イベント終了後(11/4 15時以降)は残ったバラの花束をいただくことができるんです。寄付制なのでわたしは100円で10本のバラをいただきました。時間などは天候などによって変更されることもありますのでお気をつけくださいね。
タイドーム明石まるごと体験デー’15
当日はプラネタリウムが無料です。こちらは朝10時から整理券が配られますので前もってタイドーム明石にお越しください。待ち時間は周辺の築地を散策したり近くのあかつき公園で子どもと思いっきり遊ぶのもいいですね。近所に有名なパン屋さんもありますのでぜひ築地を散策してみてください。授乳やおむつ替えは築地の児童館があかつき公園そばにありますので心配ありませんよ。
さいごに
まだまだたくさんのイベントが開催されますのでぜひ実際に足を運んで中央区をまるごと楽しんでみてくださいね。いろんな出会いや中央区の知られざる魅力を再発見できるイベントですよ。詳しくは公式のホームページをご覧になってみてくださいね。
ホーム – まるごとミュージアム 2015